落ち込むより・・・
皆さんは、今の習い事で、思ったように結果が出せなくて、落ち込むことはありませんか?
私の生徒さんの中にも、なぜできないのだろうと自分を責めたりする方がいらっしゃいます。そりゃ上手にできた方が気分がいいですし、普通はそうですよね。
その場合、なぜできないのかを考えるよりも、とにかく手本となる人を真似ることだけ考えましょう。
(私はどこよりも早くレベルアップさせたいので、易しい振りの選曲をあまりしません。荒療治的な発想で、初心者にもそこそこ難しいものをシェアしています。ですので、当スクールの場合はすぐ出来なくて当然なのですね💦)
上達のプロセスは以下の順で進みます。
知る→まねぶ(学ぶというのは真似ること)→掴む→楽しむ→突き抜ける!
ちなみに学ぶことは本能的に愉しいので、今現在愉しいとしたら、それは間違いではありません。
ただ上達したら(思ったように動けるようになったら)もっと楽しいです。
もし現在が辛かったら、それは伸びようとしている証拠です。
焦らず、気にせず、原因を探すより、まずは真似る。
そして真似るには観察です。
自分では観て真似ているつもりでも、それが十分でない人が多い気がします。
#フラダンス
0コメント