人より上手くなる究極の方法

ダンスをしていて、皆さんが感じるのは、やはり人より「早く上手になりたい」なのではないでしょうか。

では早く上手にを実現するには、どうしたらよいでしょう?

上達のノウハウを知ればうまくなれる(=何を学ぶか)
→やり方を知るのは、自己流で頑張るより、確かに上達の近道になります

基礎(ベーシック)をがっつりやればうまくなれる(=何を学ぶか)
→筋力や柔軟性を付けるためには大切です

レベルの高い教室に所属すればうまくなれる(=誰と学ぶか)
→どんな先生に習うかや、良きライバルがいるかいないかでは確かに違ってきます

この世界は、自分以外(何を、誰と)と自分(誰が)でできています。
いくら有益な知識を得たり、素晴らしい環境に身をおいたりしても、興味のない人には全く無意味です。
また、何を とか、誰と とか、自分以外のせいにしている段階で、上達からは遠のいてしまう。

そう「何を 学ぶか」や「誰と 学ぶか」よりも「誰が 学ぶか」が最も重要です。
自分(「誰が」)が、行動すること が「早く上手に」の鍵となります。
私の仕事は、短い時間内に質の良い実践材料をいかに提供できるかということだと思っています。ですので、特に初心者の方は戸惑うことも多いんですね。ですが、今の段階よりレベルを問われる経験をすることが大事なのです。
とにかく理屈より実践(アウトプット)が大事。
超当たり前に思うでしょうが、やらない人って、世の中たくさんいるんですよ。
例えば自己啓発本とかビジネス本はごまんと売れていますが、おそらく90%以上の人は思うように実現できていないでしょう。
それは、なるほど〜と感心だけして、実践しないからなんですよね。
ですから、実際にやった人というのは、その90%の人達よりできる人になれるのです。


#フラダンス#教室#羽村

ポリネシアンダンススクール Haʻawina

0コメント

  • 1000 / 1000