私がポリネシアンダンスを選択した理由
当時アラフォーの私は、内勤業務で常にパソコンの前で仕事をしていました。
その為、足のむくみや肩こりがひどく、整体やマッサージには相当お金をかけていました。また、加齢とともに変化してきている体に対して、漠然とした不安を持っていました。何か運動しなくちゃと思い、週3日ほどウォーキングをしたり、市営のスポーツジムで自転車を漕いでみたりしました。しかし、ただ黙々と同じ動作をするだけの運動は向いていないらしく続けることができませんでした。
頑張らず、楽しく集中しているうちに、気が付いたら運動ができていて、飽きずに長く続けられるものはないかと考え、それは「踊ること」が適しているのではないかと気が付きました。
そこでインターネットで様々なダンスを探しました。最初はヒップホップなんてカッコいいなあと思いましたが、社会人になってから何十年も運動をしてこなかった私には、ハードそうだと感じ断念しました。バレエは全身が動かせて良さそうだと思いましたが、敷居が高いイメージがして、始める勇気がもてませんでした。
市営ジムのエアロビも見学しましたが、ずっと同じような音楽で動いていて単調にみえてしまいました。
そして散々探した結果、南国の開放的な雰囲気が昔から好きだったこともあり、正直、消去法でポリネシアンダンスを選びました。
始めて3年ほどして、ふとお尻や足首などが引き締まってきていることに気づきました。
また、舞台に立つことで、表現する楽しさと難しさを知り、精神面での成長も感じることができました。そして今は、自分と知り合った方に、ポリネシアンダンスの楽しさと効果を知ってもらい、その方のお役に立てればという想いで活動しています。
#フラダンス
0コメント